子育て支援センター森のひろばで、0・1才児対象の体操体験『ぴよぴよ体操』が行われました。
22組のお子さんと保護者の方が参加し、体操の間宮先生と一緒に、楽しく体操をしました。
お母さんの膝の上でたっちや、タオルを使ってボール投げをしたり、最後はトンネルくぐりにも挑戦!!
先生やお母さんたちと一緒に、元気いっぱい運動することができました。
子育て支援センター森のひろばで、0・1才児対象の体操体験『ぴよぴよ体操』が行われました。
22組のお子さんと保護者の方が参加し、体操の間宮先生と一緒に、楽しく体操をしました。
お母さんの膝の上でたっちや、タオルを使ってボール投げをしたり、最後はトンネルくぐりにも挑戦!!
先生やお母さんたちと一緒に、元気いっぱい運動することができました。
子育てひろば「先生と幼稚園で遊びましょう」を行いました。
園庭では、砂遊びやプールで身体を動かし、
室内では製作(ペットボトルじょうろ作り)や
おままごとなどのコーナー保育を行いました。
参加した子どもたちは、先生たちと一緒に自分の好きな遊びを見つけ、楽しむことができました。
最後はカスタネットを使って、みんなで元気いっぱい歌をうたいました。
栗橋さくら幼稚園で、今日は子育てひろば『英語体験』を行いました!!
暑い中を60名もの親子の方々の参加をいただきました。
マシュー先生(お国はニュージーランド)の大きな体や声に
ちょっと驚いているお友達もいましたが・・・・・。
時間がたつうちに、みんな笑顔に変わっていきました。
後半には、マシュー先生とお友達がそれぞれにお話をすることができて
幼稚園の方針でもある“外国の人と触れ合う”ことができてよかったと感じました。
第37回 住友生命絵画コンクール越谷支社審査会において、栗橋さくら幼稚園のお友だち2名が、最優秀賞を受賞しました!その他にも優秀賞8名、努力賞8名、佳作9名と、さくら幼稚園のお友だちの作品が賞を受賞しました。
平成25年8月24日(土)には、春日部ふれあいキューブ多目的ホールにて応募全作品の展覧会が開催されます。その際に授賞式も行われることになっています。
子育てひろば「先生と幼稚園であそびましょう」が行われます。
お庭で水遊びをしたり、木陰でお話しをしたり先生たちと楽しい時間を過ごしませんか?
平成25年8月20日(火) 10時~11時
もちもの:うわばき・水筒
※ 20日の「森のひろば」の開館時間は11時からになります。
さくら幼稚園のマシュー先生と楽しい時間を過ごしましょう!
平成25年8月9日 10時~11時
もちもの:うわばき・水筒
森のひろばにて6月から開始したランチサービス。
幼稚園、保育園のランチを、入園していないお子さまも親子で楽しめるようにしています。
週1回実施していて、ワンコインでご利用いただけます。
9月は満席ですが、10月はこれからの申し込みになりますので、是非お試しください。
(対象は0,1,2歳児の親子になります。)